〒047-0156 小樽市桜3丁目10番1号 0134-54-7404
文字のサイズ
小樽四ツ葉学園
2022年8月12日
本日は昨年に引き続き、昼食会で豪華焼肉弁当を提供いたしました。なかなかコロナの終息が見えない中、少しでも利用者の皆様に喜んでいただければと思っています。秋の四ツ葉祭りでは、少しでも明るく行事が出来ます様に!!
2022年6月30日
フェス&レク(旧運動会)が新型コロナウィルス感染症の広がりから開催出来ておりませんでしたが、本日、それに代わる催しとして活動班別のレクリエーションを開催いたしました。生活班・中活動班・外活動班で様々な趣向を凝らし、利用者 […]
法人本部
2022年6月28日
令和3年度 計算書類・事業報告書・財産目録・監事監査結果・支援業務実施報告書 令和4年度 事業計画書を公開しています。
余市幸住学園
2022年6月23日
今年度も大々的なスポレクは開催することは出来ませんでしたが、 各事業所ごとに企画開催いたしました。恒例の玉入れやアンパン競争なども 行い、楽しく過ごすことができました。
余市豊浜学園
令和4年6月23日 昨年に続き「とよレク」が中止となった為、学園の体育館にて利用者の皆さんと職員で代替行事「とよ玉(たま)」を行いました。とよ玉だけに今回は玉やボールを使った競技に限定して企画をし、チーム対抗玉入れやボー […]
2022年6月10日
就労継続支援B型のこうずみとグループホームの2ヶ所での新型コロナウィルス感染症の終息を宣言し、明日より通常体制に戻ります。関係されている皆様には、多大なご心配とご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。今後は、より一層の […]
2022年5月28日
就労継続支援B型のこうずみとグループホームの2ヶ所におきまして、利用者9名・職員7名(いずれも軽症、無症状)の発生がありましたので、第1報として報告させて頂きます。今後、状況が変わりましたら再度ご報告させて頂きます。職員 […]
2022年5月2日
本日、開園記念日のお祝いとして、給食の業務委託を依頼しているLEOCさんの全面協力のもと、目の前での握り寿司を提供しました。その他、利用者の皆さんの大好きなザンギや手作りケーキ(通所の皆さんはバームクーヘン)も提供しまし […]
2022年4月28日
今年もちょこっとカフェの川嵜さんと和光学園の皆さんと協力して、桜・望洋台フラワータウンの清掃を行いました。今年も素敵なガウラが咲くようにお世話をしたいと思います。
2022年4月11日
本日、新型コロナウィルス感染者が最終発生より10日間発生が無かった為、終息を宣言し、明日より通常体制に戻ります。関係されている皆様には、多大なご心配とご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。今後は、より一層の感染対策を […]
Copyright © 2018 otaru-yotuba-gakuen. All Right Reserved.